もうすぐ もうすぐ
第198回 更新/2021/ 2/3
この睦月 一日だけ深夜に雪が降り、幻想的な白い世界が現れました。 またの日には春を思わせるほんわかした風が吹く日もあって、鳥が啼き交う雑木林の木々を見て歩くのが楽しい。 山法師 梅 椿 水仙 雪柳 木瓜 クリスマスローズ 冬芽(ふゆめ)が赤みを帯びて 少しずつ膨らみ花芽(はなめ)になり蕾(つぼみ)になり、葉芽(ようが)になっていく様子は 自然の力強さを感じます。 もうすぐ もうすぐ 春です。 もうすぐ もうすぐ コロナも退散してくれますよう。 しばらくはこの工房に籠って仕事します。
> 前回の雑木林工房だよりへ
陶芸教室 案内 陶芸教室 交通アクセス 教室の作品 一風工房とは 一風陶房展2017年 一風陶房展2019年 お問い合わせ リンク集 ご連絡フォーム 小さな工房だより 会員の受賞・入選 市川和美 作品ギャラリー 市川和美 前回の陶展 市川和美 これまでの陶展 百木一朗のページ 百木一朗 作品ギャラリー 百木一朗 これまでの個展 一風工房 電話 ▼雑木林工房だより 最近のエントリー 一風工房の歩んできた道 久しぶりに美術展へ もうすぐ もうすぐ 新年 良き一年になりますよう 富山での二人展 秋深し ドキドキの秋に 修理とメンテナンス 水が気持ち良い季節 リニューアルした京都市京セラ美術館 工房に使った陶板・タイル 春光とは、新緑とは、こんなにも美しく鮮やかに心に沁みるものか 春の至福 もうすぐ咲きそうです 岡﨑乾二郎展 ▶過去の工房だより 目次