陶芸教室


作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品 作品
写真をタップ
▶もっと見る


作品
澄んだ空の下 花が静かにダンスしているような模様の花器を作りました。 綺麗な色がでて良かったです。
町 美由紀 作


作品
初めてタタラ成形で大きなオーバル皿とマグカップを作りました。大好きな三毛猫をイメージして 3種の釉薬を塗り分けました。
坂田典子作


作品
日本家屋の重箱です。屋根を開けると 仕切のある畳の部屋が現れます。これにお節料理をいれるのが楽しみです。
中山朝子 作


作品
南蛮土で形作り、2種類の灰釉を手で掛けました。素朴で大胆な作品が焼き上がり、気に入っています。
石崎嘉昭 作


作品
大学時代の恩師、尊敬するK先生の胸像を作りました。
連川伸太郎 作


作品
猫を 黒釉白釉で描きわけました。
猫の長い足が花器を持ち上げて、面白く形作れました。
喜納政継 作


作品
久しぶりに大きな花器を作りました。黒釉で本焼した後、マスキングして、雲母彩、金銀彩を施しました。バランスが難しかったですが、綺麗に焼き上がりました。
吉田久巳 作


作品
お茶碗です。黒泥土を少しだけいれた白土で形作り、白化粧土をイッチン技法で牡丹を描きました。釉薬が良い具合に引き立ててくれました。
百瀬さと子 作


作品
大きい菱形花器を作りました。
十字の模様を入れ、釉薬で色分けしました。
出来上がりを予想して、釉薬を決めていくのが難しかったですが、面白い作品ができました。
福永昌司 作


画像の説明
呉須で草花幾何模様を描きました。
濃淡をつけながら、きっちり描くのはなかなか大変でしたが、綺麗に焼き上がりました。
表谷小子 作


作品
タタラ作りで筒を作り、口、底を付け、側面にカットを入れて、そこにタタラで切り込みを作っていきました。合わすのが大変ですが、その分面白い形ができました。
久保三男 作


作品
白土を折紙の様に線を入れて伸ばし、黒土に重ねて、良く叩いて、一枚の板状にした物で平皿を作りました。白と黒のコントラストがうまくでました。
森田 明 作


作品 
長年作りたいと思っていた クライスラービル を作りました。高さ130cmあり、四分割して作りました。出来あがるまで、半年かかりましたが、大満足です。
中山朝子 作


▶もっと見る


▶陶芸教室の案内へ
▶Homeへ